カジキ・マグロトローリング
志摩沖 爆釣・・・ 爆ブレイク・・・ハナパーSF情報 [カジキ マグロ トローリング]
           !!志摩沖の「沈黙のチャータ屋」ハナパーSFさんからです。

   昨日24日、大王の堀沖はカジキ大爆釣モード!!(波高2m)
   最初のヒット9時(朝に地合い終わるころ)
   チャーターのタイムアップ午後13時半ごろまでに3本!??です。
      「ただし1本もランディングしてないのですが....とほほ!」
 
水温が26.6度に下がってカジキが浮いてきたみたいです。
今回は4本とも、全てスピニング(ステラ20000番PE6号)タックルです。

  1本目は9時に400mラインを出し、クランキングリーダーとともに
  ”高級ルアー”ごとラインブレイク、推定150kgオーバー。

2本目は10時前アウトリガーロングにヒットして、
なんとステラのリールシートのステーから足を折りました。びっくりです。
その後すぐ、別のステラのボディーにスプールのみ入れ替えファイト。
  「ドラッグもPE6号なんで8kgほどだったんですが。」
ヒットしたあと、このカジキ、僕の船の横までジャンプしながら接近、
  「でかかったですぅ~!」
2時間のファイトのあとラインブレイク。
  (たぶん体にラインを巻いた後デスダイブかも?と思われます)
   推定200kgクラス。

   3本目、気を取り直してルアーを流して
   5分でまたアウトリガーロングにヒット!
   これはラインを600m近く出されたんですが船でホロー、
   残りラインを50mまで寄せたんですがフックアウト大きかったです。
   推定200kg。(サイズが200kg近くなると
   スピニングは限界近くなりますね。PEを8号まで上げた方がいいかな?」

「この日、僕はデッキハンダーとしての仕事なし.....。」


   これでトータル2桁台のバラシ!に成功??
   ただアングラーの方(昨年も同じタックルでマーリンアタックに
   来てくれた方達)と話してたんですが、PENNの80lbタックルなら
   時間的に5本は取れたかなって?皆で”大口”を叩いてましたが。
   それほどの数、居ましたよ。
   他船も2本ランディングする船、結構居たみたいですから。


3匹のカジキとファイトできて満足ではないのですが、
「ランディングに至ってないので」今年は9回裏2アウトまで頑張りまーす。
僕のとこを「沈黙のチャータ屋」ハナパーと呼んでください。
     ハァハァハ~!

    志摩の「沈黙のチャータ屋」ハナパーSFさんはコチラ

                 ・・・・・・大王のカジキの釣堀は健在でしたね。
                      カジキ情報ありがとうございます。
                     
         今年のカジキは元気いっぱいで、
         手元まで寄せてからが大変です。
                     
         自分もスピニングではまだ1本もとれていません。
         トローリングタックルと同じリズムで片付けしてると、
         スプールに残りのラインが無くなってしまい、
           大あわてで・・・ブレイク!! トホホ・・・

カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】    
by biggame-lures | 2008-08-25 09:58 | パナパーSF 志摩沖情報 | Comments(0)
<< Bigcatch艇から ビース... いわき沖のBOBOSS艇から・... >>