カジキ・マグロトローリング
ワイルドキャットコラボ情報  2005年12月中旬① [カジキ マグロ トローリング]
2005-12-17
ルアーズ  
コラボのブログ 作りましょう

 ルアー届きました。カツオルアーにダブルスカートの効果はどうなんでしょうか。
この辺ではほとんどシングルですが、理屈で言えばダブルがいいのでしょうね。
大き目のフック、太目のリーダーですね。大きいのがいるからでしょうね。

このルアー 来年このままオークションに出品してみます。
WILDCAT実釣ルアーのシリーズの名前を考えてみます。
そのまんまになるかもしれませんが。
WILDCATとルアーズのコラボの公開にもなるので、少し考えます。

ペンシリーズのコメントというか、インプレッションがほしいのでお願いします。
プロの視点と、初心者にとっての使い勝手と、2つの視点でコメントしてください。

服部さんのプロフィールもお願いします。
ルアーズのお友達メンバーのプロフィールが参考になるかもしれません。

WILDCATでブログつくりませんか。 オリジナルテンプレート等手伝います。
今のところ、エキサイトの無料ブログが使いやすいです。

ルアーズの商品ブログ 製作中
http://luresinfo.exblog.jp/

来年は服部さんとのコラボ珍道中が楽しい年になりそうです!



2005-12-16
ルアーズ 
一生懸命な人たちに囲まれて・・・

日本全国冷え切っていますね。

昨日の朝はマリーナに氷が張っていた所もあったようです。
もう年内はエンジンのための出航程度になりそうです。

黒潮の動きも串本沖から八丈に抜けて安定して、
遠州灘には反転流の起きる気配もありません。
こんな年は、串本沖のシビもマカも近場に入ってくるのでしょうね。
年が明けたら天候を見計らっていきたいと思いますので、
シビが入ってきたら教えてください。

早速の試し曳き、有難うございます。
バレットの29gですが6ノットではどうでしたでしょうか。
カツオスピード=6ノットで曳くルアーとして売りたいと思っていますが?

カットは当初55gで水面に出る頻度が少ないので10g軽くしてみました。
フックをシングルの10/0、9/0を想定していたので、
11/0との重量差の分だけ沈んでる時間が長いのかも。
この大きさのルアーだとフック、スカートとのバランスで動きが変わってしまいます。

使い勝手の狭いルアーになるのはやむをえないのかな。
サイズ的には中途半端な大きさのルアーです。
ヘッドフェイスが小さく、スプラッシュもスモークも少ないので、水中での動きが命です。


このルアーのコンセプトは
・スピニングタックルでも曳ける、ロッドにテンションのすくない小型ルアーで、
・シイラ、沖サワラ、マカジキからカジキも狙える
・トップガン並みの動きの大きなルアーで、
・6ノットのカツオスピードに合わせても9ノットのカジキスピードでも曳ける
  難しくないライトトローリングルアー、・・です。

これが完成したら、パクラのようにスモークのきれいな
チャガータイプを造りたいなと思っていたら、服部さんから
SCチャガータイプのオファーがあったときは、驚きました。
いずれにしても、自分で曳くには限界があるし、
自己満足の世界で遊んで終わってしまいそうな不安があって、
真剣に曳いてくれる人を探していました。
服部さんとコラボの話が出たときは、おもしろそうなチャンスだと思いましたが、
これほど服部さんが真剣にルアーを曳いてくれるとは期待していませんでした。

ルアーの状態がすぐにわかるので、すぐ次の手配が出来ます。
テンポがいいです。自分が追われるくらいです。こういうペースが好きです。
ルアーを製作をしていただいている方も、面倒な試作楽しんでつくってくれます。

一生懸命な人たちにめぐり合えてルアー開発もたのしいです。
釣れるルアーは当たり前ですが、曳いて楽しいルアーを作りたいです。

今後もよろしくお願いします。楽しくやりましょう。



2005-12-16
あるぽん 
プロトバレット30gは いい感じです

  お送りいただいたルアーを引っ張りに行ってきました。風がすごく強くて沖へ出られ
ないので、近くでアマダイ釣りをした往き帰りに写真の二つのルアーをアウトリガー
にミニホークをセットして引いてみました。リギングはバレット29gが100号リーダー
に10/0フック、カット46gは120号リーダーに11/0フックです。コンディションは、h
くせいの風がかなり強くて、ウネリはありませんが1mぐらいのチョッピーな波があ
りました。

  バレットの30gは僕の好きなアクションにピッタリです。1100回転、7ノットのときは
ときどき水面に出る感じで、大きなカツオやキハダにちょうどいい感じです。1150回
転、7.5ノットにすると頻繁に激しく水面に出てくるアクションにかわって、カジキ
やシイラにいい感じになります。1200回転、8ノットでは動きが激し過ぎて、ほとん
ど水面で暴れてる感じでした。

  カットの46gの方が水面に出る頻度は少なめで、出たときにあまり激しくスプラッシュ
を立てず、水面をかすめて小さなスプラッシュを出して潜っていってるようです。
1100回転でも1150回転でもアクションはあまりかわりませんでした。1200回転でもき
れいにアクションしてました。スピードが速めの方がいい感じです。ウエイトがある
からこういうアクションになるのかもしれませんね。

今日は風が強過ぎて、十分なテストができませんでした。アマダイ釣りも風が強過ぎ
てむちゃくちゃでした。また天気のいいときにテストしてみたいと思います。

ワイルドキャットコラボ情報  2005年12月中旬① [カジキ マグロ トローリング]_f0009039_14111066.jpg




2005-12-14
ルアーズ  
笑った 笑った 

いやー 笑った笑ったー
会社の女の子たちに何を笑ってるか聞かれて困るほど大笑いしました。
しかし、さすがアダルト業界は人の心理を掴んでいるんですね。
まあ個人的には使用済みパンツより、女の子が好きですが・・・



2005-12-14
あるぽん 
ルアーズで使用済みパンツの販売?

オークションは面白いかもしれませんね。魚が釣れたルアーをどんどんオークション
に出せば、Cルアーの製品はムラなくよく釣れるという自信の証明にもなると思いま
す。データや写真付きならさらに面白いかもしれませんが、女の子の使用済みパンツ
を写真付きで売ってるのと同じ商法だと言われたりしませんかねえ……。

カジキやマグロが釣れたルアーは単品で、カツオ用のルアーはペンロング、ペンカッ
ト、ペンショートの5個セットとかでオークションに出すのがいいかもしれません。
たくさんのルアーをオークションに出すことができれば、それを使ってるボートはよ
く釣ってるという告知にもなります。

フレンチブルとメールのやり取りをさせていただいてると、いろいろ面白いアイデアが浮
かんできて楽しいです。アイデア倒れで終わらないように、がんばらなければ!!
by biggame-lures | 2005-12-17 23:00 | Comments(0)
<< ワイルドキャットコラボ情報  ... 串本沖情報 提供 WILDCA... >>