大洗のU艇のSKさんからのレポートです。
9,10日調査、出航しました!
9日は0-0-1 マカジキ推定60kgに東大ロガー取付け、T&Rしました。
11日12日が海況が悪い予報のため、
10日にロガーの回収を試みたのですが
何らかの不具合があったのか衛星との通信が出来ず、
回収が出来ませんでした。
気を取り直して流すと、カジキヒット!
0-0-1 マカジキ50kg位に衛星ポップアップタグ取付け、
T&Rに成功しました。
どちらも同じルアー、マゴット7です!
おめでとうございます。
ロガーといのは、東大の研究でカメラや水深、水温などの観測装置が付いた
3枚目の写真に写っているタグ機器だそうです。
衛星ポップアップタグは8ヶ月後に回収されますが、
東大のロガーは短期間での回収を想定しているそうです。
どちらも驚くほど高価なタグです。
難しそうですが、すごい研究ですね。



ヒットルアーはトップガンMS7の小さなルアーです。


10日もトップガンMS7でした。