先週末は下り潮で白浜沖からカジキが出て行っていた様ですが、
再度支流が入ってきて、またかたまりそうな感じですね。
10日の日曜は「マーヴェリック」さんに同乗させて頂き、
時合が終わって沖に向ったところで20kg弱のフウライカジキを釣りました。
シーズン初めに釣れることの多い珍しい魚が釣れ、
4本曳きのロング(80mくらい後方)のNY14にがっちりフッキングしており、
今からまたシーズン???!てな感じです。
きれいな魚体でそのままリリース。
熊野灘の方にも潮がやっと入り始めたようで、
去年みたいにヒットの連続になるやも知れません。
日曜にも那智勝浦沖でヒットはあったようです。
足摺もまだカジキ入るそうです。
・・・・・・・・・TPF崎山氏のカジキ情報でした
オキサワラが釣れたりフウライが釣れたり、どうなってるんでしょうね!
いったい、いつまでカジキ入ってくるのでしょうか!?
うれしいですけど、秋の予定がひっくり返ってバタバタです。
この秋雨前線以降も、釣れるといいですね。
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】