カジキ・マグロトローリング
5月になって着色が変わった
5月に入って関東・東海海況速報の着色が変わりました。

なんか冷たくなった感じでグッと来ません。

久しぶりのNOAAの黒潮情報ですが、

相変わらず室戸岬沖から紀伊半島に当たることなく

黒潮は南へ蛇行開始してしまいます。

小笠原の西あたりから北上して遠州灘に接近しています。

伊豆沖で南に少し蛇行し、三宅島の南を通過し。

房総野島崎からは遥か南を通り、銚子沖からも離れています。


尾鷲沖に20度の潮が残り、大王崎にも小さな反転流。

御前崎沖のオモリにも反転流があります。

そしてひょうたんにも小さな反転流が見られます。


マカジキ、カツオなど魚はいるんでしょうか?

行きたくなっちゃうけど、想像だけして楽しみましょうね。

5月になって着色が変わった_f0009039_17432660.jpg



by biggame-lures | 2020-05-07 17:43 | オフショア カジキ マグロ情報 | Comments(0)
<< 出た〜!618kgクロカジキ 初めての長い自粛のGWでした >>