安乗沖 09.08 水温24.2~3度
昨年と違って、今年はよくバレますよね。なんでですかね?
でも、とにかくヒットでもあるのとないのとでは大違いですね。
少しでも活気つきます。
ブログに書きましたのですでに見ていただいてるかもしれませんが、
09・08とか同じ辺りでヒットが目立ちます。
水温は24.2~3くらいです。
確かに、ポイント絞り込んでも良さそうですね。
オヤジもまだあきらめていませんので、こいつをいただければと
思っています。(笑)
ヤマカズ
昨年の初めは10ヒットで9本捕れたという時期がありましたね。
後半はバラシが多く10ヒットで1本か2本しかあがらないと、嘆きましたが。
すさみ方面でもよくバレるといってダブルフックに変えたり、
フックサイズを落としたり、苦労しているようです。
銚子沖、金華山沖は一発喰いでがっちりフックアップみたいです。
いずれにしろ、針先はピンピンに研いでおいたほうが良さそうですね。
・・・・山和さんのピンポイント情報有難うございました。
ナイショですが今年は山和白蝶いいらしいですよ!
ルアーズ
![志摩沖 山和ピンポイント情報! [カジキ マグロ トローリング]_f0009039_1025457.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200608/17/39/f0009039_1025457.jpg)
フォト提供は、スラマーヘッド
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】