ハナパーカジキキャッチ情報7月11日
やはり東向きが活性高いようです。
本日東京のN氏が、拘りロングロッドでぇ
100~110kgクロカワを40分近いファイトでGET in!
今年は早いのではなくて、東からのクロカワが遠州寄りに溜まっているようですね。
水温25.2度?21:17の水深157m高松ポイント手前でぇ、
ワイドレンジの紫・黒に喰いました。
しかし何と食う前にモールドクラフト馬鹿でかティーザーのEnormous Jonhsonを
ガボッと銜えなんと20秒近く潜っていきました。
ビビびっくり!その後の3度目のヒットでGETです。
ほんま浜松寄りは活性高いですね)
安乗はちょっと今のところ???ですがぁ、
今日の帰りに地震観測ブイから300m西側のところで
小型のカジキを見つけました。
それはなんと、僕の船に並走するかのように来て(後方ではありません!)、
離れましたがぁ....大笑いです。
そのあとすぐ潮がグリーに変わり水温も下がりましたのでぇ、
ついて来なかったのかも?W&tbh(ぶちゃけぇ分らん!)。
ものすごく潮がはっきりしてます。
今日は安乗のサーファー時代の後輩の漁師”K丸”のK君がぁ~・・・
釣れるにぃ~ヘンリーさん!と言ってくれたんですがぁぁぁぁ、
半信半疑でしたがぁぁぁ.....gr8!!(最高!すばらしい!)でした。
hanapaaSFC~どす!