オキサワラが増えてきました!
オキサワラ??
秋になって
オキサワラが増えてきましたが、
オキサワラという魚はいないことをご存知ですか??
一般に
オキサワラと呼ばれる魚の正式名称は
カマスサワラ。
この名前で良く混乱するのが別種の
オニカマス(バラクーダ)。
オニカマスは南の海に回遊するカマスの仲間です。
カマスサワラ(オキサワラ)には、はっきりした横縞があるので、
ヨコシマサワラ?? じゃなくて、
ヨコシマサワラもまた別種の魚です。
上記の中で唯一、
ヨコシマサワラだけが
本サワラの仲間です。
つまり、
ヨコシマサワラは美味しいのです!!
カマスサワラ 別名
オキサワラ 英名 ワフーWahoo 、ハワイ名 オノOno
オキサワラと呼ばれる
カマスサワラは英名で
ワフーWahooと呼ばれ、
日本でも海外でもスポーツフィッシングの対象として有名です。
本土には夏から秋にかけて回遊することが多く、
脂が無くて食味は淡白で特に夏はダメです。
春先や秋の小型のものはサッパリしてから揚げなどになります。
スズキ目> サバ科> カマスサワラ属>
カマスサワラ (通称オキサワラ)ヨコシマサワラ
サワラ属
ヨコシマサワラ見た目も
オキサワラ*
カマスサワラによく似た
ヨコシマサワラは
別種の本サワラの仲間で美味しいです。
カマスサワラの横縞より細く、はっきりしない縞ですが、
横縞は個体差があるので見分けにくいです。
しいて言えば縞が背中にまで回っていないことが特徴です。
ヨコシマサワラは本サワラの仲間なので美味しいです。
このサワラが釣れたらリリースしないでお持ちかえりを!!
オーストラリアなどの
マッカレルと似ていますが、
マッカレルはサバ科サバ属のサバの仲間で、
種類が違うので味も淡白でそこそこです。
スズキ目> サバ科> サワラ属>
ヨコシマサワラ 言わずと知れた ”
サワラ ”
区別して
ホンザワラとも呼ばれることもあります。
60㎝位までの小型をサゴシと呼ばれます。
サワラは秋から春にかけては上品な脂がのって非常に美味しい魚です。
大きなものは一流料亭の焼き物に、
小さなものはお弁当のおかずの定番に、
刺身でも焼いても西京漬けでも一級品の魚です。
美味しいのは
ヨコシマサワラなどのこのサワラ属の魚です
スズキ目> サバ科> サワラ属>
サワラオニカマス、
英名
バラクーダ Barracuda バラクーダという名前は映画や自動車の名前でも知られています。
バラクーダと言えば、凶悪犯や暴れん坊のスポーツカーのイメージですが、
海の
オニカマス(
バラクーダ)も凶暴な魚で、牙のような歯を持ち、
なににでも噛みつく狂犬のような魚です!
オニのような顔つきの
オニカマスは
鋭い牙を持ち、下あごが突き出ているのが特徴です。
味は不味いらしいです。
カマス科> カマス属>
オニカマス
似たような魚が多くて紛らわしいですが、
サワラ科の
本サワラと
ヨコシマサワラは
お持ち帰りしましょうね!!
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】