各地の潮は?
週末の台風が抜けて12日13日には出航できそうです!
待ちに待った夏の海です!!
NOAA8月5日

NOAA 8月6日

NOAA8月7日

潮岬にはいい感じに潮が入っています。
カジキもまずまず順調に釣れているようです。
関東は相変らず下田沖はきびしいです。
三宅、新島、大島の東の大室出しにはいい潮が入っていますが、
だんだん東に離れていきそうです。
野島沖も沿岸から10~20マイルくらい出ないと潮がありません。
ポイントも限られますがいい潮に入ればカジキはいっぱいいそうです。
中部遠州灘は、5日には新島付近から遠州灘に
反転流が入ってきそうだったのですが、6日にはその勢いはなくなり、
遠州灘の表層にうっすらと暖かい潮が残っただけになりました。
その薄っぺらな潮にもカジキが入っているかも!!
数は少ないですが沿岸の潮にはシロカワやマカジキがいるようです。
まだシロカワを釣っていないボートにとっては
千載一遇のチャンスかもしれません!!
水温は低くて潮もまずまずですがベイトがいそうなポイントで
シロカワを狙ってください。
大山高松鮫堀にはイカが入っています。
めったに釣れないシロカワのチャンスをものしてください。
シロカワは胸鰭が体につくようにたためないので
釣り上げればわかります。
週末の台風が過ぎれば、
その後には真夏の海が待ってます!
今年、もうカジキを釣ったボートも
まだ釣ってないボートも
がんばりましょー!!
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】