カジキ・マグロトローリング
アロハルアー スーパーニンジャが釣れる理由は・・・【カジキ・マグロトローリング】
    アロハルアー スーパーニンジャが釣れる理由は・・・ 


アロハルアー スーパーニンジャが釣れる理由は・・・【カジキ・マグロトローリング】_f0009039_09205933.jpg
アロハルアー スーパーニンジャが釣れる理由は・・・【カジキ・マグロトローリング】_f0009039_09175821.jpg



ほら、そっくりでしょ!!

    下はムロアジの画像です。

 ご存知のようにムロアジは南の海の

  カジキをはじめとする大型魚の主たるベイトです。

本土でも串本や伊豆諸島などでは多く回遊し

  泳がせなどの生餌として使われる魚です。

ムロアジが入るとカジキも集まってきて群れが離れません。

石垣もムロアジが入ってカジキが群れてきました。
  
アロハルアー スーパーニンジャが釣れる理由は・・・【カジキ・マグロトローリング】_f0009039_09210914.jpg
アロハルアー スーパーニンジャが釣れる理由は・・・【カジキ・マグロトローリング】_f0009039_09210654.jpg
   

    


  ムロアジそっくりのスーパーニンジャです。

  カジキが喜んで喰ってきます。

   
   


  
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】  
by biggame-lures | 2014-05-23 09:33 | アロハ スーパーニンジャ | Comments(0)
<< チームSIESTA また優勝・... 石垣:カジキがわんさと押し寄せ... >>