カジキ・マグロトローリング
遠州灘のメジは東寄り、でした!!【カジキ・マグロトローリング】
     遠州灘のメジは東寄り、でした!!



今日の浜松真南は、

  33、36付近の広範囲に鳥が群れてました。

  水温は14.5度と低いですが、表層にはベイトガビッシリ。

  職漁船も数艇、浮いてくるのを待っている様子ですが、

  沖の様子を見たいのでそのまま、南下。


29まで行くと水温が16度になって潮目が出ていた。

鳥も飛んでいい雰囲気ですが、水色は緑。

25まで行くと17度。

ホンダワラの流れる潮目があって。

水色も緑だけど透明度があがっていい感じ。

   24分で17.6度まであがったがそれを超えたら

   鳥も少なくなって、東か西か悩んだが西へ針路をとった。

   鮫堀の南を超えて23,28まで行ってみたけど???

      鳥も少なくて・・・した。

   浜松前まで戻ると潮が入ってきたのか

   水温が2.5度も上がっていました。

   朝の33ラインの14,5度の場所が17度!

  

     結局メジは4㎏サイズで東寄りにいたようです。

      やはりこの時期は東かな~。


   

PS 木金には真南から鮫堀沖23ラインにいたようです。


      う~~~ん・・・・

カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】       
by biggame-lures | 2014-03-29 17:29 | オフショア カジキ マグロ情報 | Comments(0)
<< なんでしょう、このイカ? 【カ... でたーっ!! イシナギ 80㎏... >>