野島沖、BCスイマーでファーストキャッチ!
昨年、購入しましたブラックキャットスイマー黒紫にて
念願のカジキを初キャッチ致しました。
6月8日
野島崎灯台南南西5マイル 水温23度 晴れ
ヒット12:40 キャッチ13:20
50LB アウトリガーショート
アングラー: 小林 俊三様
リーダーマン:田籠 篤志様
ブラックキャット スイマーBP 黒紫
6月8日 スタートフィッシングは11:30
ショットガンにルアーを出したところでいきなりヒット!
うそーってな感じでしたがフックアウト
次にアウトリガーロングに流し、
タグラインにセット中にまたまたHIT!
今日はどうしたの?
やっと5本をセットし終わったのが11:50分
鳥もあわただしく飛び回り
次なる予感を感じながら針路を東に・・・
アウトリガーショートのブラックキャットスイマー黒紫にヒット!
と、同時にテールウォーク!!
ラチェット音をけたたましく鳴らしながら
300メートルのラインを出し
他のロッドを完全に片づけりーリングに入る。
アングラーとの二人三脚の始まり
カジキはその後ラインを出すがテールウォークはなく、
海中深くラインが突き刺さったままになっている。
アングラーはポンピングしながらラインを巻き取って行く。
二人なのでラインの方向を見ながら船をスターンさせて
ぐいぐいとラインを巻き取る。
タグライン迄引き寄せ、リーダーを掴もうとするが
最後のあがきで暴れまわってる。
落ち着いてやろうよ、の声を掛け合うが二人してハイテンション
ギャフの用意をしていた間に
なんと、ペラの下にカジキが潜り込んだではないか!
これで一貫の終わりかって感じでしたが
強引にハンドギャフで引きずり出し
フライングギャフを打ちこみやっとのことでキャッチ出来ました。
残念なのはルアーがペラに絡まり
ラインをカットせざるを得なかった点です。
今日は流せばまだまだ釣れそうなのですがマリーナまで1時間、
持ち帰ろうとなり即効で帰港とあいなり記念撮影とないました。
マリーナもびっくり仰天。
うちが釣り上げてくりなんて予想だにもしなかったのですが
マリーナスタッフからおめでとうの声が。
当マリーナはカジキには皆さんなれているので
全てに事なきを得ました。
翌日も逃げた獲物を狙って野島崎に針路を取り、
今日は鮪じゃ!って小振りのルアーをロングで3本流し、
ショートにカジキ様を2本流していたところ
なんとブラックキャットスイマー紫黒(黒紫と別の色)にサメ君がHIT
丁重に巻き上げてリリースしたのですがフックを外すのに
あの歯を見ながら外すのは勇気のいることでした。
寝不足もあり昼にはマリーナに帰港で
カジキシーズンの幕開けとなりました。
やりましたね~!!
ファーストマーリン、おめでとうございます。
まだシーズンは始まったばかりです。
ブンブン いっちゃってください。
キャッチ情報ありがとうございました。
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】