カジキ・マグロトローリング
志摩沖 ハナパーSF カジキ、キハダ情報 【カジキ・マグロトローリング】
   志摩沖 ハナパーSF カジキ、キハダ情報


13日 

それはそうと”チョット情報”です。

やっとキハダのボイルが34度10分辺りで出だしたみたいです。



14日

今日も朝一から2バイト(ヒット!)、

昼前に1.5バイト(ヒット!)?と言うのも食い気が無いのか、

朝、安乗堀からでは食ったのに放す?

ルアーが大きかった(モールドクラフトのチャガーシニアー)かも?

  それで誘いの為ショートリガー+ラバーバンドからはずし、

  ショートコーナーにしたんですが、

  今度タタキ(ビルは見えてますが、)に来るだけ、

  後は、やはりインサイドのルアーを触りに来る

    (ちゃんとラバーバンドは切りますが?)だけでした。


でぇ3.5ヒットではなくて3.5バイトです。

船が多くプレッシャーもかかってたんだと思いますが、

物凄くイライラするフィッシングトリップNOゲームでした。

まだ良いブルーの潮は堀の手前からありますよ。

    居ることは居るんですが.....。



15日、16日


情報通り、14日はイライラでしたが3.5バイトあり、

居るなと思ったのですが、

15日からは、なんか知らんけど大王南に21度の冷水魂が現れ、

それが影響し食気をなくしたか?移動したか?

なんでしょうか両日ともさっぱりでしたす。

  ただ15日は1.5ヒット?はありましたが、

  16日は堀も水温が27.2度まで上がり、

  良いかなともったのですが、全く喰わずに近い?でしたす。

    「スピニングトライでしたがねぇ~、」


ただこの3日間は、和具神の島沖を過ぎると南風が強くて!

でぇバンピーでウネリ2mありで、

良いコンデションでは無かったですね。

   少し海に変化がいるかも.....?(^^♪

   僕の勘では居る事は居ると思いますよ~

   なぜかって!シイラが全く釣れへんもん。(^J^)



              なかなか渋くなってきましたね。

              潮も右往左往しているだけで変化が無いです。

              黒潮が入ってきてくれないかな!

              情報ありがとうございました。



              
by biggame-lures | 2011-08-17 10:15 | オフショア カジキ マグロ情報 | Comments(0)
<< 三宅 F艇さん情報 【カジキ・... 関東のKK艇さんから 三宅レポ... >>