カジキ・マグロトローリング
志摩のカツオは西寄り・・・ 【カジキ・マグロトローリング】
   志摩のカツオは西寄り・・・


志摩のカツオは 少し西に行ったようです。

紀伊長島~三木崎沖あたりだそうです。

3kg弱が多いボートで30本、ほとんどが1ケタ~10本。


   遠いですね・・・・




遠州灘は ワラサ、サワラがボツボツ、

アカムツが好釣です。

  自艇は3時間でアカムツ4本、2kgのアラ1本。シロムツちょうか

  ボートの流れ方の癖もわかって先週のリベンジが果たせました。

  明日はアラのアラ煮とアカムツの中落ちの塩焼きです。

      ヒヒヒヒ・・・いいでしょ。

  釣り人ならではの極ウマ贅沢のおかずです!

 アカムツは餌を躍らせすぎると食いが悪くなるようです。

    吹き流し仕掛けのほうが有利ですが、

    胴付仕掛けの場合は柔らかなロッドで、

    オモリの着底時間を長くとったほうが良さそうです。

    


   来週はサワラの粕漬が食べたいな・・・!  

   白系の弓角やテンテンがいいようです。   


カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】
by biggame-lures | 2010-11-14 01:55 | オフショア カジキ マグロ情報 | Comments(0)
<< 潮岬沖 3マイルに戻りカツオが... 明日 14日 夜8:00 ビス... >>