土曜日日曜日の遠州灘の釣大会は参加艇18艇、
カジキを狙うボートはそのうち12艇で開催。
土曜日はカジキが鮫堀沖のN24の鳥が飛ぶ東西のラインの潮に回遊し、
早朝からFighting Lady艇にヒット。
大会のファーストヒットで盛り上がったがラインブレイク。
その後9時30分には、自艇のショートに曳く
ビースト16にヒット。
ヒット直後にカジキガジャンプして走るが、
200mくらいで止まり、向きを変えてまた100m走る。
なかなか重いカジキで、
カジキ初体験のアングラーが苦労してファイト。
ファイト10分後、カジキがボートの横に走るのと、
ボートが波にあおられて横を向いたタイミングと、
アングラーがロッドを立てたタイミングが重なって、
ラインがトップガイドのフチで擦れて、
バッシューーン 大きな音を立てて巻いたばかりのモモイの50lbが切れた・・・
自艇は出航時から右のクラッチの調子が悪く(たぶんコーンクラッチ)、
2.5mの波高の中で思うようにアングラーアシストの操船が出来なかった事が
原因です。・・・クラッチの調子が悪いときに出航するのが間違いですが。
悔しさは3日後に募りますネ・・・●●
山和FCさんも同じみたいです。結局カジキは、ノーキャッチでシイラ大会に。
沖釣りの釣果も芳しくありませんでしたが、
なんでもアリの楽しい釣り大会でした。
シイラの胃には20cm位と7cmくらい
のトビウオばかり入ってました。
カジキ・マグロトローリング【ビッグゲームルアーズ】